1年以上お休みしてしまいましたが、再開いたします。
ということで、いきなりですが新しいトレーディングPCの製作を開始いたします。
以前はPROOM2で「自作デイトレPC」として取り上げていましたが、今後はこちらで名前も「自作トレーディングPC」に変更して取り上げていきます。
当分の間は「TMONO2」の「T」はトレーディング(Trading)のTだけでやっていく予定です。
トレーディングの「T」ですが、実際の取引関係の話題は無しにします。
とりあえずは、あくまでも自作PCの話だけで進めていく予定です。
ということで、すでに必要なパーツは揃ってます。(たぶん・・・)

上記画像のパーツに加えPCケースも購入済みです。
モニタは現状のままですが、この約1年の間にトレーディングPC用のモニタは7台から8台に増えております。
グラボもマルチモニターに対応するために、以前から2枚のグラボのいろんな組み合わせで使用していましたが、これもこの約1年の間に変更となっております。
それらの話も含めながら、ほぼオールニューのトレーディングPCを組み立てていきます。
本日より製作開始。
作業に入る前に本日は購入した各パーツのご紹介。
今回新たに購入したパーツは全て現在11月4日まで開催中のAmazonの「スマイルセール」にて購入しました。

まずはCPU
CPUは「AMD Ryzen 5 9600X」にしました。
長年、PCを自作してきましたがAMDのCPUは初でございます。
IntelのCPUに比べたら、その知識量はごくわずか・・・
そんな知識量でうまくいくのでしょうか・・・?
マザーボードは「ASUS TUF GAMING B650E-PLUS WIFI」にしました。
過去、使用してきたマザーボードで一番多いのはたぶんASRockだと思います。
初めてのAMD CPUということで、もちろん扱い慣れているASRockのマザーボードも候補にあがりましたが、今回はゲーミングPCのグラボや電源ユニットで使用してから気に入ってしまったASUSのTUFシリーズから選びました。
メモリはCORSAIRのDDR5-6000MHz「VENGEANCE CMK32GX5M2B6000Z30」16GB×2枚を2セットの4枚です。
今までの8GB×4枚から16GB×4枚へと倍増しました。
SSDはキオクシアの1TB「EXCERIA PLUS G4 SSD-CK1.0N5PLG4N」にしました。
今までは通常SSDは2枚使っていましたが、今回は1枚だけです。
電源ユニットはSilver StoneのDECATHLONシリーズ「SST-DA850-G」
850Wの電源にしました。
簡易水冷CPUクーラーは「NZXT Kraken Core 360 RGB(RL-KR36C-B1 FN2481)」です。
これを選んだのは価格や性能ももちろんですが、PCケースとの関係もありましたので・・・
最後にさきほどの画像にはありませんがPCケース。
PCケースは「NZXT H9 Flow RGB+ (2025) CM-H92FB-P1 CS9294」です。
H9 Flowは以前は真四角でしたが、新しくなってからは自作ゲーミングPCで使用している「NZXT H6 Flow RGB White」と同じようなデザインに変わりました。
ゲーミングPCの各パーツはホワイトでしたが、今回のトレーディングPCはブラックで統一。
PCケースと簡易水冷クーラーをNZXTにしたのはRGBの制御にNZXTのアプリ「NZXT CAM」を使ってみたかったのも選んだ理由のひとつです。
今までのデイトレPCではRGBの制御にASRockのRGBソフトウェア「ASRock Polychrome RGB」を使っていたのですが、PCの起動に時間がかかる原因になっていたので、今回はNZXT CAMを使うことにしました。
これらのパーツを使って新しいトレーディングPCを組み立てていきます。
実際の作業の合間にTMONO2の自作パソコンスペック情報も更新。
それとともにPROOM2の自作パソコンスペック情報のデイトレPCの情報は削除します。
ちなみに今までのデイトレPCのスペックはPROOM2のデイトレPCのスペック情報の下側にある「スペックアップ予定 (NEW 2024.10.20)」の情報が近いのですが、グラボとモニタは変更されています。
1年経ってますからね・・・
さらに今までのデイトレPCはグラボ・PCケース・水冷クーラー等を変更して、今後はブログ更新と普段使いのための「サブPC」にする予定です。
ざっとここまでですが・・・
あとはグラボの情報が無いくらいかな・・・
それは組み立ての進行状況によって取り上げることにしますが、お安く仕上がってます。
自作トレーディングPCが組み上がりしだい、今までのデイトレPCからグラボ2枚を移植。
デイトレPCには手持ちのグラボのどれかを突っ込んでサブPCになってもらいます。(たぶんPNY GeForce RTX 4060 8GB XLR8 Gaming VETRO OC DUAL FAN WHITE EDITIONかな?)
ということで、新しく購入したパーツはマザーボードとメモリ以外は全てAmazonの「スマイルセール」で大変お得に購入させていただきました。
あとは組み立てるだけです。
全てを完成させるには1日じゃ無理かな・・・
頑張ります!

コメント