バタバタし始めた6月以降に買ったもの

今日もクマの目撃情報があった北海道出張所からお送りしております。
さて、行ったり来たりが始まってバタバタし始めた6月以降に買ったものをそろそろ少しずつ・・・
過去の記録が残っているネット通販のみになりますがよろしく。
もう冬なのに6月のからというのはちょっと季節感がズレた製品も出てくるかもしれません。
ということで、6月に買ったモノはCASIOの電卓の話しかしてませんでしたね。
カシオ ツイン液晶電卓 ミニジャストタイプ 12桁 MV-220W-N
6月の21日・22日のアマゾン・プライムデーで何を買おうかなと考えていたころから、北海道出張所との行ったり来たりが始まりました。
北海道出張所の環境改善のためにいろいろと買い物を始めたのですが、この時計もそのひとつ。
セイコー クロック 掛け時計 電波 アナログ 四角型 アイボリー 木目 模様 KX398A SEIKO
北海道出張所で寝ようとしていた部屋の時計の「カチッ、カチッ・・・」という秒針の音が気になって・・・
そこで秒針の音がしないこの時計を買いました。
あとはボディソープやシャンプーなどもアマゾンで買いましたが、アマゾンブランドのパックご飯なんていうのも買いましたね。
[Amazonブランド] Happy Belly パックご飯 秋田県産あきたこまち 180g×24個(白米)
そうそう、畑の水撒きのためにこんなホースも買いました。
FANDEARRO ホースリール 伸びるホース マジックホース 3倍に伸びる 超軽量 洗剤ボトル 収納袋付き 銅制コネクタ 散水ホースセット (2.5m-7.5m, 新型ブルー)
水を出すとホース自体が伸びるて、使い終わって水を止めると自然に縮んで短くなるという、片付ける時にとっても便利なホース。
今も販売されている上記のホースは2.5mが7.5mに伸びるホースなのですが、私が購入したのは10mが30mに伸びるというホースでした。
付属品も同じようですので、たぶんホースの長さが違うだけだと思います。
ちなみに私が購入した30mに伸びるホースは3,980円でした。
とりあえず6月に購入したモノでここで紹介できるのはこれくらいかも・・・
ということで、次回は7月以降に購入したものをいくつかご紹介予定です。