昆虫食 タランチュラ

いつの間にか「テスト公開中」から正式な公開状態になっていたTMONO2ですが、更新頻度はほぼ変わることなくゆっくりのんびりです。
少しは頑張らなくちゃということで・・・
新カテゴリーとして「買わないモノ」を増やしました。
今までの「買ったモノ」「気になったモノ」に続く「モノ」シリーズのカテゴリーです。
ということで、第1回目の買わないモノはamazonで見つけたこれです。
昆虫食 タランチュラ(蜘蛛/クモ)1匹 タイ産 食用虫 入門 スナック おつまみ お菓子 珍味 おもちゃ TAKEO 罰ゲーム ドッキリ イタズラ ゲテモノ イベント サプライズ インパクト インスタ映え 常温保存

拡大された画像がこれ。

テレビなどでは「昆虫食がブーム」とか言われることがありますが、身近なところでそんなブームは感じられないというのが実感。
子供のころの昆虫採集でクワガタやトンボ等は馴染みがありますが、それらは「楽しい」という気持ちと一緒にあるもので、それが「蜘蛛」となると「楽しい」という気持ちとは反対側の生き物。(あくまでも個人的感想です)
世の中には蜘蛛が好きという方がいるのは理解しています。
タランチュラの輸入、繁殖、販売をしている会員制のペットショップなんていうのもあります。( → レインフォレスト ブームに乗っかろうとしたマスコミ・芸能関係の馬鹿な取材に困っているのでしょうね。察します。単純に考えても思い浮かぶのは昆虫食ブームに乗っかって「生きたまま食べられるか」などという番組企画を考えるような人が連絡してくるのでしょうね。ペットショップとは何かという基本的な言葉の意味もわからない人と話すのはさぞかし苦痛でしょうね・・・ と想像を膨らませ過ぎてしまいました。)
ということで、食べたい方(食べさせたい方)はamazonで購入してください。
タランチュラが好きな方にはこんな商品もご紹介。
タランチュラ 100 プラタ 750ml 50度 テキーラ [並行輸入品]

アルコール度数50度のテキーラです。(私はそんな強いお酒は飲めません・・・)
ということで、昆虫食とお酒というどちらのタランチュラも私は買いません。