テスト公開中ですが・・・ 「旧ブログT-MONOの過去記事削除」始めます

PROOM2で旧ブログP-ROOMの過去記事削除を開始しましたが、こちらTMONO2でも旧ブログT-MONOの過去記事削除を始めます。
TMONO2自体はまだテスト公開中ということで、WordPressの知識不足からかなかなかアップロード出来なかったゲーミングチェアの記事のみという状態ですが、過去記事削除だけは先行して更新を始めることにしました。
旧ブログT-MONOの過去記事削除は2014年6月の記事からとなります。
内容としてはヤフオクへの商品出品がメインとなっていたころですので、主に出品していた模型飛行機関連の商品の記事ばかりです。
カテゴリーも模型飛行機(パーツその他)、BOOKS、再出品、模型飛行機用エンジン、ヤフオク、TOOL等という感じで、T-MONOを開始した当初の「私の気になったモノを取り上げます」という趣旨とはかけ離れた状態のころです。
本当はもっと古い記事もあったのですが、ヤフオクへの出品を止めたことにより、それまで有料プランで利用していた「忍者ブログ」を無料プランでの契約に変更したため、使用できるサーバーディスク容量が3GBから500MBへと減少してしまったため、より古い記事は表示も編集も出来なくなってしまったためです。
ヤフオクに出品した商品の説明を行っていたため、商品画像数は大変多かったです。
過去記事削除の際には、画像多め・文章少なめとなる予定です。
ということで、とりあえず2014年6月の過去記事削除を少しだけしちゃいます。
6月15日の記事からになります。
この日はmodela製のキットとエンジンを出品。


数日後にCOX TEE DEE .010とENYAのエンジンを出品。



このころはエンジンをメインでたくさん出品していたようです。
まだまだ続きます。(画像のみでお楽しみください)







箱の画像ばかりでごめんなさい・・・








ということで、本当にエンジンの画像ばかりを並べてしまいましたが、2014年6月にヤフオクに出品した商品画像の100分の1くらいは掲載できたでしょうか・・・
実際にはエンジン以外にもバルサキットや専門書なども出品していましたが、それらの画像も載せると本当に多いので過去記事削除が進まなくなってしまうので、今回はエンジン中心で画像を掲載しました。
もちろんこれらは、ヤフオクで落札していただきましたので、すでに私の手元にはございません。
ということで、画像の掲載だけとなりましたが、ここまでが2014年6月にヤフオクに出品した商品画像の一部となります。
このあと旧ブログT-MONOの2014年6月分の記事を全て削除します。
次回は2014年7月分の過去記事削除を行う予定です。